電話予約案内アイコン1

スマートフォン、または固定電話にてお電話ください

電話予約案内アイコン2 0120-500-340

全院共通 / 診療時間 10:00 - 19:00

LINE登録案内アイコン

スマートフォンからQRコードを読み取り
LINE友達追加をしてください。

LINE QRコード表示

開院37年・全国26院。患者様ファーストのクオリティの高い美容医療を届けます。

  1. TOP
  2. >公式コラム
  3. >しわ・たるみ
  4. >韓国製コアトックスとは?効果やアラガン社製ボトックスとの違いを医師が解説

韓国製コアトックスとは?効果やアラガン社製ボトックスとの違いを医師が解説

韓国製コアトックスとは?効果やアラガン社製ボトックスとの違いを医師が解説

公開日: 2022年11月06日 (日)
最終更新日: 2023年06月12日 (月)
韓国製コアトックスとは?効果やアラガン社製ボトックスとの違いを医師が解説

「あごやえらの張りが気になる」

「表情のしわを改善したい」

…そんな悩みを抱えている人におすすめなのが、韓国製のボトックス注射「コアトックス」です。

このコラムでは、「コアトックスとは何か」や「実感できる効果」のほか、「施術の流れ」や「デメリット」についても詳しくご紹介します。

 

コアトックスとは、韓国製のボトックス注射のこと

コアトックスについて解説している看護師

コアトックスとは、韓国のメディトックス社が開発した、抗体産生リスクの低い高純度のボツリヌストキシンが成分として含まれた韓国製のボトックス注射のことです。

ボツリヌストキシンとは、ボツリヌス菌から抽出したタンパク質を使用した注射剤で、筋肉の緊張をやわらげる筋弛緩作用がはたらきます。

従来のボツリヌストキシンは、数回施術を受けると体内に抗体ができてしまい、効果が薄れていくといったデメリットがありました。

しかしコアトックスは、体内で抗体ができないようタンパク質を廃除できるため、持続的に施術をおこなうことで、効果を落ちにくくするメリットがあります。

2016年には韓国のMFDS(韓国食品医薬品安全処)にも承認され、安全性・有効性の面でも保証されました。

 

コアトックスがおすすめの人

コアトックスの施術は、以下のようなお悩みをお持ちの人におすすめの施術です。

 

  • えらやあごの張りを抑えたい
  • 小顔に見せたい
  • 表情にできるしわを改善したい
  • 多汗症に悩んでいる
  • 日常のデスクワークで肩こりがつらい
  • 施術時の安全性が一番大事
  • 高容量のボツリヌストキシン治療をしている
  • ヒト血清アルブミンや動物由来原料によるアレルギー反応が気になる

 

コアトックスは、張りを感じている部分の筋肉の緊張緩和ができるため、コンプレックスの解消にきっと役立つはずです。

 

「アラガン社製ボトックス」と「韓国製コアトックス」の違い

ボトックス注射に使用する薬剤には、大きくアメリカの「アラガン社製ボトックス」と韓国の「メディトックス社製コアトックス」の2つがあります。

それぞれの違いを表にまとめました。

 

アラガン社製ボトックスメディトックス社製コアトックス
製造元アメリカ韓国
タンパク質含む含まない
ヒト血清アルブミン含む含まない
特質
  • 抗体が発生しにくく持続的に効果が実感できる
  • アメリカの厚生労働省にあたる省庁が認証している
  • 世界60か国以上で使用されている
  • 韓国の厚生労働省にあたる省庁が認証している

 

「アラガン社製ボトックス」と「韓国製ボトックス」の最大の違いとして、抗体をつくるタンパク質の有無が挙げられます。

タンパク質を含まない韓国製のコアトックスは、抗体ができにくくアレルギー反応も出にくいボトックス注射として人気です。

 

韓国製コアトックスは安全?

韓国製コアトックスはほかの薬剤に比べて価格が安価な傾向にあるため安全性の面で懸念されるケースもありますが、実際どうなのでしょうか?

コアトックスは安全性に優れており、ほかのボツリヌストキシンと同様の効果も実証されている製品ですので、安心して施術を受けられます。

しかしほかの薬剤と比べて、認可を受けてから新しい薬剤であるため、導入まもないクリニックも。

「アラガン社製ボトックス」の方が、長く使われてきて薬剤の信頼度が高く、多くの医師も施術に慣れているため、ボトックス注射が初めてで不安な人には「アラガン社製ボトックス」もおすすめです。

 

コアトックスで実感できる効果

コアトックスで実感できる効果について解説する看護師

コアトックスでは、実際にどのような効果を実感できるのでしょうか?

  • あごやえらの張り改善
  • 目元や眉間など表情じわの改善
  • 肩こり
  • ふくらはぎの張りを抑える
  • 多汗症の改善

 

施術によって上記のようなお悩みの解消を期待できます。それぞれの効果についてご紹介します。

 

あごやえらの張り改善

コアトックスで実感できる効果の1つ目は、あごやえらの張り改善です。

物を噛むときに咬筋が鍛えられて発達することで、あごやえらが張ってしまいます。また、就寝中の歯ぎしりや食いしばりなども咬筋が発達する原因と考えられており、無意識下で筋肉が発達してしまうことも多い部位です。

コアトックスのボツリヌストキシンには咬筋の発達を緩和させる効果があるため、「あごやえらの張りがコンプレックス」「小顔になりたい」と考えている人におすすめです。

※共立美容外科では、「ボトックスビスタ®︎」「ディスポート」といった薬剤を使用しております。

 

エラボトックスへのバナー

▼共立美容外科で人気のエラボトックスの料金や施術方法についての詳細はこちら

 

ふくらはぎの張りを抑える

コアトックスでは、あごやえらの張りだけでなく、ふくらはぎの張りも抑えられます。

日常的にヒールを履く人や、運動不足解消のために運動を始めた人など、ふくらはぎの張りが気になっている人に、コアトックスがおすすめ。

コアトックスに含まれるボツリヌストキシンは、ふくらはぎが張る原因になる「腓腹筋」と「ヒラメ筋」の緊張をほぐしてくれるため、スラっとした脚になれます。

※共立美容外科では、「ボトックスビスタ®︎」「ディスポート」といった薬剤を使用しております。

 

ふくらはぎのボトックス注射のバナー

▼共立美容外科で人気のふくらはぎボトックスの料金や手術方法についての詳細はこちら

 

目元や眉間など表情じわの改善

コアトックスで実感できる効果の2つ目は、目元や眉間などにできやすい表情じわの改善です。

顔にできる細かいしわは、笑ったり驚いたりと日々の表情の変化の積み重ねによってつくられていきます。表情を変えた瞬間からすぐに定着するものではありませんが、加齢や紫外線などの影響によって肌の弾力が低下してくると定着しやすくなります。

コアトックスに含まれているボツリヌストキシンは、表情筋の変化を抑制してくれるため、しわの改善に期待できます。

※共立美容外科では、「ボトックスビスタ®︎」「ディスポート」といった薬剤を使用しております。

 

ボトックスへのバナー

▼共立美容外科で人気のボトックスの料金や手術方法についての詳細はこちら

 

肩こり

コアトックスは、顔だけでなく肩こりにも効果的な施術方法の一つです。

前述のとおり、コアトックスに含まれているボツリヌストキシンは筋弛緩を緩和させるはたらきがあるため、肩こりの原因になる「僧帽筋」の緊張緩和にも効果的です。

肩にボトックスを注入することで、肩こりの緩和だけでなく、肩の位置が下がって華奢にみえたり、首元がスッキリ見えたりする効果も期待できます。

※共立美容外科では、「ボトックスビスタ®︎」「ディスポート」といった薬剤を使用しております。

 

肩こりボトックスへのバナー

▼共立美容外科で人気の肩こりボトックスの料金や手術方法についての詳細はこちら

 

多汗症の改善

コアトックスで実感できる効果の5つ目は、多汗症の改善です。

多汗症とは字のごとくたくさん汗がでる症状のことで、汗の原因である「エクリン汗腺」が異常にはたらくことで起こります。

ボツリヌストキシンは筋弛緩を和らげる効果のほかにも神経伝達物質の機能を阻害する効果も担っているため、「エクリン汗腺」のはたらきを抑えられ、多汗症のケアに役立つのです。

※共立美容外科では、「ボトックスビスタ®︎」「ディスポート」といった薬剤を使用しております。

 

脇 ボトックスのバナー

▼共立美容外科で人気の脇のボトックスの料金や種類についての詳細はこちら

 

コアトックスの施術の流れ

コアトックスを初めて注入する人は、施術の流れなど不安なこともあるのではないでしょうか? そこでここでは、コアトックス注入までの流れの一例をご紹介します。

 

  1. 医師のカウンセリング
  2. 施術希望の箇所にコアトックスを注入
  3. 施術後は、通常通りメイクが可能

 

はじめのカウンセリングでは、担当医師が患者さまの気になる箇所をヒアリングします。そこで希望の仕上がりに合わせて注入する薬剤や量、部位などをすり合わせていき、同意書にサイン後、実際にコアトックスを注入していきます。

施術時間は5〜10分程度。施術後はすぐに通常通りメイクをすることも可能なため、隙間時間に来店していただいても問題ありません。

その後も基本的には通院の必要もないので、遠方から気になるクリニックに施術を受けに行くこともできるでしょう。

 

コアトックスのダウンタイムはほとんどない

コアトックスの施術後、ダウンタイムはほとんどありませんが、部位によっては筋肉の強張りや違和感をしばらく感じるかもしれません。

また薬剤がなじむまでには時間がかかるため、施術後1週間程度は長時間の入浴やサウナ、激しい運動、マッサージはおこなわないようにしましょう。

 

コアトックスの効果が持続する期間

コアトックスは、どのくらいで効果が実感でき、どのくらい持続させられるのでしょうか?

効果が実感できるまでには個人差がありますが、表情じわの場合は施術後1~7日間程度、あごやえらの張りは3週間~1か月程度から徐々に効果を実感できる人が多いです。

効果の持続期間についても個人差はありますが、だいたい3~4か月ほど持続的に効果を実感できるといわれています。

しかしボツリヌストキシンは体内に残り続けるわけではないので、効果が実感できなくなったタイミングで再施術を受けるのがおすすめ。数回繰り返して施術を受けることで、最大6か月間ほど効果を持続させられます。

 

コアトックスの副作用

顔の美容効果から肩こりの改善まで、さまざまな部位によい効果をもたらすコアトックスですが、以下のような「副作用やリスク」が考えられます。

 

  • 注入箇所が赤くなり違和感を感じる
  • 1~2週間ほどの内出血ができる
  • 表情筋が引き攣るケースがある

 

また、まれに起こる副作用やリスクとして、呼吸困難や痙攣、血管浮腫や発疹などが発生することもあります。

高い確率で起こる副作用やリスクではないため、安心して施術を受けていただけますが、万が一このようなトラブルが起きた場合は速やかに医師に相談しましょう。

 

コアトックスの施術を受けられない人

コアトックスの施術は、どなたでも受けられるわけではなく、以下の項目に当てはまる場合は、受けられない可能性があります。

 

  • 妊娠中や授乳中
  • 過去のボツリヌストキシン治療でアレルギー反応が発生した
  • 呼吸器障害がある
  • 閉塞隅角緑内障やその素因がある
  • 数回、痙攣発作の経験がある
  • 嚥下困難のある
  • 重症筋無力症やランバート・イートン症候群などの神経筋接合部の症状を抱えている

 

この項目に当てはまる場合は、カウンセリング前の予約時点で相談して、施術を受けられるか確認しましょう。

 

ボトックス注射なら「共立美容外科」がおすすめ

ボトックスなら共立美容外科

コアトックスは、ボツリヌストキシンの注入によって、あごやえらの張りや表情しわの改善といったさまざまな部位に効果が期待できる施術です。安全性や有効性にも優れているため、安心して施術を受けられます。

共立美容外科では、「ボトックスビスタ®︎」「ディスポート」といった薬剤を導入。解剖学を熟知した医師が、患者さまに気になる部位にあわせたボトックス注射を提案します。

お悩みの方は、まずはHPを覗いてみてください。

 

ボトックスへのバナー

▼共立美容外科で人気のボトックスの料金や手術方法についての詳細はこちら

 

カウンセリングの予約バナー

 

 

このページの監修・執筆医師

  • 第107回日本美容外科学会 学会長
  • 厚生労働省【美容医療の適切な実施に関する検討会】構成員

久次米 秋人

(くじめ あきひと)

医師の詳細

ShareSHARE

  • X
  • facebook
  • LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RESERVE

無料カウンセリング予約

共立美容外科では医師が必ずカウンセリングを行い適切な治療のみをご案内します。

LINEのお友だち追加で超お得な情報やモニター案内など 未公開情報をお届け! モニター募集