MTメタトロン
最終更新日: 2025年01月27日
- 
                
記事:監修医師
日本美容外科学会専門医
磯野 智崇 - 
                
                   
MTメタトロンの最適なシリーズを選ぶ方法
                  MTメタトロンには、肌の悩みに沿った5つのケアラインが展開されています。
MT製品の効果を最大限に引き出すためには、現在の肌の状況やお悩みに合わせたシリーズを選択していくことが重要です。
5つのラインについて詳しく解説しながら、ご自身の肌にあった最適なシリーズ(ライン)の選び方を紹介します。
ファーミングケアライン
                  多くの製品ラインナップを持つMTメタトロンのケアラインの中でも、主軸ラインとして位置しているのが「ファーミングケアライン」です。
ファーミング(Firming)とは、「引き締める」という意味を持つ言葉であり、ファーミングケアラインをご使用いただくことで、MTならではのパワフルなエイジングケアを実感していただくことが可能です。
特に「肌のハリ」や「肌の潤い」にフォーカスしてケアすることが可能であり、年齢によるハリ不足に対してアプローチすることができます。
また、ファーミングケアラインは、様々な肌質やお悩みの方にご満足いただける基本的なシリーズですので、MTメタトロンによる肌のケアを始めたいという方にもおすすめです。
- 【化粧水】MT エッセンシャル・ローション
 - 【美容液】MT エッセンシャル・セラム
 - 【クリーム】MT エッセンシャル・クリーム
 - 【スペシャルケア】MT アクティベイト・マスク
 
ファーミングケアラインがおすすめな人
- MTメタトロンを初めて使用する方
 - シワやたるみなどのエイジングサインが気になる方
 - 肌を引き締めや引き上げを期待する方
 
センシティブケアライン
                  「センシティブケアライン」は、ちょっとした刺激にも揺らぎやすい敏感な肌に対して、確かな美容成分を与えながらしっかりと保護していくために誕生したシリーズです。
肌荒れを防ぎ、肌を柔らかに整えることでターンオーバーをサポートして、皮膚表面の角質層を優しくケアしていきます。
敏感な肌にもたっぷりと栄養を届けることで、美しくキメの揃った角質層を作り上げ、光を均一に反射させるような、美しく輝くみずみずしい肌印象へと導きます。
センシティブケアラインでしっかりと肌を強くしていくことで、外的刺激にも揺らぎにくい柔軟な肌細胞へと生まれ変わることが期待できます。
ダメージを受けている肌へのアプローチを基本として開発されているシリーズであるため、美容整形などによるダウンタイム中のホームケアとしてもお使いいただけます。
センシティブケアラインは、刺激に敏感で肌のダメージが気になる方や、肌が揺らぎがちな方におすすめです。
- 【化粧水】MT ファーストステップ・ローション
 - 【美容液】MT コントアセラム
 - 【乳液】MT エッセンス・エマルジョン
 - 【クリーム】MT コントアBクリーム
 - 【スペシャルケア】MT コントア・マスク
 
センシティブケアラインがおすすめな人
- 敏感肌や刺激に弱い肌タイプの方
 - 肌にダメージを受けているという方
 - ピーリングなどの施術を行われた方
 - 10代や20代からMTのケアを始めたいという方
 
ホワイトケアライン
                  MT メタトロンの「ホワイトケアライン」は、未来の肌を明るく照らす美白ケアに特化したシリーズです。
ホワイトケアラインには、美白には欠かせない有効成分であるトラネキサム酸や、白玉注射にも使用されるグルタチオンなどが配合されており、色素沈着の原因であるメラニン生成の初期段階から、シミとなって表面化するまでの各段階をしっかりとケアするように製品設計されています。
シミやくすみをケアするために必要な成分をリッチに配合しながら、MT製品ならではの潤いをプラスします。
「ホワイトケアライン」は、日焼けによるシミやソバカス、色素沈着などを総合的にケアすることができる美白ケアラインです。
特に、シミやくすみでお悩みの方にオススメできるMTシリーズと言えます。
- 【化粧水】MT ブライトアップ・ローション(医薬部外品)
 - 【美容液】MT プロミネント・エッセンス
 - 【ポイント美容液】MT クリスタルショット
 - 【クリーム】MT ブライトアップ・クリーム(医薬部外品)
 
ホワイトケアラインがおすすめな人
- シミやくすみが気になる方
 - 徹底的な美白を目指したい方
 - ニキビ跡の赤みが気になる方
 - クリアな肌を手に入れたい方
 
ポアレスケアライン
                  「ポアレスケアライン」は、毛穴にダイレクトにアプローチすることで、毛穴やニキビなどでお悩みの肌を、フレッシュで透明感あふれる肌へと導くMTメタトロンの人気シリーズです。
ポアレスケアラインの製品は、美肌の要であるビタミンCを成分の主体としており、過剰な皮脂分泌を抑え、毛穴の詰まりを取り除き、肌のターンオーバーをサポートします。
キメ細やかで透明感のある素肌を手に入れるためには、皮脂分泌の調整や毛穴のケアが欠かせません。
ポアレスケアラインは、毛穴や皮脂分泌などをターゲットとしており、毛穴の開きやニキビ、オイリー肌にお悩みの方に特におすすめできるシリーズです。
- 【クレンジング・洗顔】MT コロイダル・ミネラル・ウォッシュ
 - 【ブースター美容液】MT トーニングスムーサー
 - 【化粧水】MT CEBローション
 - 【美容液】MT コンデンスCセラム
 
ポアレスケアラインがおすすめな人
- ニキビが気になる方
 - 毛穴の汚れや広がりが気になる方
 - 皮脂分泌によるテカリが気になる方
 
ステムケアライン
                  MTメタトロンの数あるシリーズの中でも、美の起源に迫る最高峰のエイジングケアラインが「ステムケアライン」です。
再生医療でも注目を集めている「幹細胞」に目を向けて開発されたステムケアラインでは、シリーズを通して植物幹細胞培養成分が配合されています。
リンゴやアルガンツリー、保湿成分である高山植物など、3種の希少な植物幹細胞培養成分が、肌細胞が本来持っている「美しくなろうとする力」をバックアップします。
ハリ不足やキメの乱れといったエイジングサインはもちろん、乾燥や肌のごわつきなどの肌トラブルにもアプローチします。
従来の美容液がもつ「補う力」だけではなく、最新の技術である「生まれ変わる力」を利用することで、肌細胞を生命力に満ちた美しさへと導きます。
特にステムケアラインは、年齢によって出現する肌やせやボリューム不足などのお悩みに対してしっかりとアプローチしていくため、エイジングケアとしてご使用いただくのがおすすめです。
- 【化粧水】MT ステムローション
 - 【美容液】MT ステムセラム
 - 【乳液】MT ステムエマルジョン
 - 【クリーム】MT ステムクリーム
 - 【スペシャルケア】MT ステムアイクリーム
 
ステムケアラインがおすすめな人
- 最高級のエイジングケアを行いたい方
 - 年齢を感じさせない肌を手に入れたい方
 - 肌の生まれ変わりを実現したい方
 
アイトリートメント
                  「MT ステムアイクリーム」は、ステムケアラインのスペシャルケアとしてご使用いただくクリームであり、目元用のエイジングケアクリームです。
肌に密着するような濃厚なテクスチャーが採用されており、顔の中でも特にエイジングサインが現れやすい目元に対しての集中ケアにおすすめです。
スキンケアの最後にパール粒大を手に取り、目の周りからこめかみにかけて優しくなじませてご使用いただきます。
ボディケア
                  MTメタトロンではボディケアもすることができます。
ボディケアはファーミングケアラインの肌引き締め成分である共通成分酒石酸ジメチルアミノエタノール(DMAE)を配合したみずみずしいボディジェルで行います。
パーツケア
                  リップクリーム、ハンドクリームの2つのラインナップがあります。
リップクリームは濃厚な潤いでカサつきを防ぎ、唇をしっとり柔らかに保つための美容成分をたっぷり配合したスティックになっています。
ハンドクリームは加齢や乾燥等で荒れがちな手をスピーディにケアすることが可能です。
コスメ・ホームケア関連コラム
コスメ
- 
              
FUSICA
 - 
              
Ms.
 - 
              
MTメタトロン
 - 
              
エンビロン
 - 
              
ラシャスリップス
 
このページの監修・執筆医師
- 
        
            医師
磯野 智崇(いその ともたか)
日本美容外科学会認定専門医
- 
              
略歴
- 
                  
- 1995年
 - 聖マリアンナ医科大学 卒業
 - 1995年
 - 聖マリアンナ医科大学 形成外科 入局
 - 1999年
 - 東大宮総合病院 整形・形成外科入職
 - 2002年
 - 共立美容外科 入職
 - 2009年
 - 共立美容外科 浜松院院長就任
 - 2020年
 - 共立美容グループ 総括副院長就任
 
 
 - 
                  
 - 
              
主な加盟団体
日本美容外科学会
日本美容外科学会認定専門医 
 - 
              
 



